商品紹介・試験
ハーモニー細粒剤F麦用除草剤
雑草が発生してからでも散布できる粒状体部の麦の除草剤
ハーモニー75DF水和剤を細粒剤化した麦作およびいぐさ用除草剤です。とくに発生前から発生始期のスズメノテッポウに高い防除効果を発揮します。
- 内容量
- --
- 対象作物
- 小麦、大麦、いぐさ

効果・特徴
- 発生前から発生始期のスズメノテッポウや多くの一年生広葉雑草に対して、すぐれた除草効果を発揮します。
- 散布適期の幅が広い(は種後~麦3葉期)ので、他の作業との調整が容易です。
- 麦類に高い選択性をもつ薬剤の細粒剤化ですので、簡便に使用することができます。
- 細粒剤ですから、散布技術から生じる散布ムラなどの問題が改善され、安定した効果が期待できます。
- 水利の不便な場所でも手軽に散布できます。
デュポン ハーモニーDF麦の茎葉処理型除草剤
米国デュポン社で開発されたスルホニルウレア系の除草剤です。麦畑や草地に発生する雑草に対し、きわめて高い効果のある茎葉処理型除草剤です。
- 内容量
- --
- 対象作物
- 小麦、大麦、飼料用とうもろこし

効果・特徴
- 生育期のスズメノテッポウや多くの1年生雑草に対し、すぐれた除草効果を発揮します。
- 使用量は10アール当り小麦で3~10g、大麦で5~10gときわめて低薬量です。
- 散布適期の幅にも余裕があるので他の作業との調整も容易です。
- 雑草の発生程度を確かめてから散布するので、ムダがありません。
- 気温や土質、土性による効果ブレもほとんどありません。
- ドライフロアブルのため、開封時や薬剤調製時の風による舞い上がりもなく、安心して容易に取り扱えます。
- 土壌中での分解が早いので、後作物に対する影響はほとんどありません。
- 麦畑での除草効果
ガレースG粒剤殺草範囲の広い麦用除草剤
麦畑に発生するイネ科雑草から広葉雑草まで幅広い草種に優れた除草効果を示します。
除草効果の持続期間が長い薬剤です。
- 内容量
- 3㎏
- 対象作物
- 小麦、大麦

効果・特徴
大麦・小麦用の除草剤です。
- 広範囲の一年生イネ科雑草および広葉雑草に対して高い除草効果を示します。
- 除草効果の持続期間が長い薬剤です。
- 粒剤タイプなので使いやすく、手撒きも可能です。
リベレーターG麦除草剤
1年生の広葉雑草から、ジニトロアニリン系やスルホニルウレア系の抵抗性イネ科雑草まで、幅広い殺草力と散布適期で麦づくりに新たな余裕と可能性を拓く次世代の麦用除草剤リベレーターで雑草問題から開放し、高品質な麦づくりをサポートします。
- 内容量
- --
- 対象作物
- 麦

効果・特徴
- 主に一年生イネ科雑草に効果の高いフルフェナセットと、主に一年生広場雑草に効果の高いジフルフェニカンの2成分の麦用除草剤です。
- 幅広い範囲の麦畑雑草に殺草効果を発揮します。特に、既存のジニトロアニリン系除草剤またはスルホニルウレア系除草剤に抵抗性を示す、あるいは両系統に複合抵抗性を示すスズメノテッポウに対し優れた除草効果を示します。カズノコグサに対しても有効です。
- 広い処理適期幅を有し、麦は種後雑草発生前から生育始期まで使用できます。麦2葉期、イネ科雑草1葉期まで使用できます。
- 長い持続効果が期待できます。
- 小麦、大麦に対して、ジフルフェニカンによる白斑症状を引き起こす場合がありますが、その後の生育にはほとんど影響を与えません。
リベレーターフロアブル麦除草剤
1年生の広葉雑草から、ジニトロアニリン系やスルホニルウレア系の抵抗性イネ科雑草まで、幅広い殺草力と散布適期で麦づくりに新たな余裕と可能性を拓く次世代の麦用除草剤リベレーターで雑草問題から開放し、高品質な麦づくりをサポートします。
- 内容量
- --
- 対象作物
- 麦

効果・特徴
- 主に一年生イネ科雑草に効果の高いフルフェナセットと、主に一年生広場雑草に効果の高いジフルフェニカンの2成分の麦用除草剤です。
- 幅広い範囲の麦畑雑草に殺草効果を発揮します。特に、既存のジニトロアニリン系除草剤またはスルホニルウレア系除草剤に抵抗性を示す、あるいは両系統に複合抵抗性を示すスズメノテッポウに対し優れた除草効果を示します。カズノコグサに対しても有効です。
- 広い処理適期幅を有し、麦は種後雑草発生前から生育始期まで使用できます。麦3葉期、イネ科雑草1葉期まで使用できます。
- 長い持続効果が期待できます。
- 小麦、大麦に対して、ジフルフェニカンによる白斑症状を引き起こす場合がありますが、その後の生育にはほとんど影響を与えません。
キヒゲンR-2フロアブル
だいず・えだまめ・あずき・らっかせい・稲・麦類・そば・とうもろこし・飼料用とうもろこし・ソルガム・ひまわり等播種時の鳥害防止忌避剤
だいず・えだまめ紫斑病・あずき炭疽病・褐斑病・ピシウム苗立枯病・いんげんまめ苗立枯病・とうもろこしピシウム苗立枯病・大麦斑葉病・網斑病・小麦なまぐさ黒穂病及びヤギシロトビムシ等の種子消毒防除剤
- 内容量
- 200ml
- 対象作物
- 上記に記載

効果・特徴
キヒゲンR-2フロアブルは従来のキヒゲンディーフロアブルを改良した農薬で、下記種子塗沫方法の通り簡便にコーティングが可能になりました。従来はキヒゲンの粉末と識別剤との詰め合わせで、其々種子に二度粉衣処理の手間が掛かり、特にキヒゲンの取り出し時及び粉衣には、チウラムの粉立ちによる眼、鼻、皮膚等に刺激が強く、作業性が悪く且つ種子粉衣むらが生じました。又キヒゲンディーフロアブルはだいず・えだまめには多量処理時水分量が多く乾燥に時間が掛かる等の問題を、水分を減少することにより改善いたしました。
キヒゲンR-2フロアブルは予め両者の問題点を改善したフロアブルに付き、前述の欠点を補い且つ種子コーティングのむらを改善し、作業性を容易に致しました。
本剤には樹脂が含まれており、種子に塗抹した薬剤は皮膜によって保護されるため、激しい雨や冠水でも塗沫物質が落ちることはありません。そのため、種子消毒による病害感染防止及び、土壌中の種子腐敗防止による発芽率の向上が可能。又、播種時の鳥類・タネバエの食害防止の両方に高い効果を発揮します。
- だいず・えだまめ・あずき・とうもろこし・稲・小麦・大麦の種子消毒(兼)鳥害防止に効果を発揮します。
- だいず・えだまめの播種時、発芽時の鳥類による食害を防止します。
- とうもろこし等茎発芽種子の場合、カラス等が引き抜き等のいたずらを防止します。
- 播種子のタネバエの食害防止効果があります。
- 播種後土壌中の雑菌感染を防ぎ、種子腐敗を抑制するため発芽率が高まります。
- 寒冷地域では播種後土壌中の種子腐敗によって発芽しなくなるのを防ぎます。
- 麦類の播種時、鳥類食害減量分を余分に播く必要がなく、種子代が軽減できます。
- 10a当たりの種子処理費用が非常に安くつきます。(200mlで10kgの種子が処理できます。)
ラウンドアップULV5ラウンドアップマックスロード専用カバー付きノズル(動噴用)
除草作業の重労働から解放!!
水量5ℓで 10a散布
- 内容量
- 対象作物
- 水田畦畔・麦・だいず等

効果・特徴
- 薬量500mℓにわずか5ℓの水量で 10a散布が可能
- 背負う重量が約1/10。 (背負い動噴約9㎏+散布液5ℓ=14㎏。20ℓタンク背負い動噴で通常散布100ℓ/10aとの比較)
- 散布面積が広い。 同じ水量なら、従来の25ℓ散布の5倍、100ℓ散布の20倍の面積が散布可能。
- 給水回数 1/5で作業の手間が省ける。 従来の100ℓ散布の場合、20ℓタンクで5回給水が必要ですが、 5ℓ散布の場合、1回の給水で散布できる。
カソロン・バスタリレー散布水田畦畔除草剤
秋冬季から春先にカソロン粒剤4.5を散布し、春から夏にバスタ液剤を散布することにより、
雑草管理の手間が軽減されます。
- 内容量
- 対象作物
- 水田畦畔

効果・特徴
- カソロン粒剤4.5は、雑草種子の発芽能力をなくし、長期間雑草の発生を抑制します。
- バスタ液剤は、効果の発現が速く、多くの作物に登録があります。
カソロン粒剤4.5水田畦畔除草剤
翌春の斑点米カメムシの発生を低減。
春先の除草の手間を大幅に軽減。
- 内容量
- 3㎏
- 対象作物
- 水田畦畔

効果・特徴
秋冬季から春先(11月から2月頃)に散布して、長期間雑草を抑えます。
- 繁茂期の雑草処理の手間が省けます。
- 多年生・宿根性雑草にも効果が発揮されます。
- 斑点米カメムシの餌となる雑草を抑制し、越冬世代カメムシの発生を抑えます
- 土壌吸着が良く、処理部以外への流亡が少ない。
*ハウス・温室などの施設内及びその周辺並びにそれらの設置予定地では使用しないで下さい(薬害)
バスタ液剤茎葉処理型除草剤
水田畦畔の他、各種農作物に幅広い登録があります。
効果の発現が速い除草剤です。
- 内容量
- 500㎖ 1ℓ 5ℓ
- 対象作物
- 水田畦畔・各種作物(適用表参照)

効果・特徴
- 草種を問わずほとんどの雑草に高い効果を示します。
- 散布後2日~5日で効果が発現します(低温下では5~7日)
- 散布後長期間、雑草の発生を抑えます。
- 適用範囲が広く、さまざまな場面で使用いただけます。
- 土壌中では速やかに分解されるので、散布後すぐに後作物の播種、定植ができます。