T10 教習実施

2/26(月)~3/1(金)の5日間の教習を実施しました。 (株)カナモリ林業の金森様、福井県からお越しいただきありがとうございました! 非常に風が強く、吹雪くときがあったりと悪天候の中での練習もありましたが、実技試験無事合格おめでとうございます! これからのご活躍期待しております。
2/26(月)~3/1(金)の5日間の教習を実施しました。 (株)カナモリ林業の金森様、福井県からお越しいただきありがとうございました! 非常に風が強く、吹雪くときがあったりと悪天候の中での練習もありましたが、実技試験無事合格おめでとうございます! これからのご活躍期待しております。
2/27(火)JA滋賀蒲生町主催のxarvio FIELD MANAGER講演会が開催されました。当社はT30にザルビオを連携させた可変施肥のデモフライトを実施しました。悪天候の中、無事にフライトを終了することができました。 T10/T30/T25ではザルビオを連携できるため、労力減少や収量アップ等メリットが多くまさに鬼に金棒だと感じます。日々技術が進化し続けているのだと実感しました。
2/20(火) JA様2名が拡張教習に参加されました。 学科の試験も無事に合格されました。 実技の操縦練習も丁寧に操縦されている様子でした。普段MG-1で丁寧に散布されているのだと感じました。 T30の散布でもご活躍期待しております!
1/29~2/2 MG-1の教習を実施しました。
長島様、込山様に混じり森川(私)も参加させていただきました。 極寒の日もありましたが、ほぼ無風の恵まれた天候で、練習していただけました。今回のスクールで磨かれた腕を実散布で活かしてくださいね。 今後のご活躍を期待しております! お疲れさまでした。
1/12 (金) 農業大学校で農業用ドローンの講義を実施しました。 生徒の皆様は講義を熱心に受講し、操作体験も興味を持って参加していただきました。
滋賀県のホームページではトピックスで講義中の様子が載っています。
https://www.pref.shiga.lg.jp/nougicenter/daigakkou/about/103652.html
Copyright© 2007-2015 Takaoakya Co.,Ltd. All Rights Reserved.